豊泉家からのお知らせ

2025.08.01

ダイアリー

【Assisted Supporters(アシサポ)】ガンバ大阪との取り組み活動報告

【Assisted Supporters(アシサポ)】ガンバ大阪との取り組みについて

年齢を重ねても、夢中になれる時間を。

豊泉家 × ガンバ大阪「Assisted Supporters」第6弾!

 

年齢を重ね、支援が必要になっても――

夢中になれる体験を、あきらめない。

 

豊泉家では、Jリーグ・ガンバ大阪(北摂7市:吹田市・茨木市・高槻市・豊中市・池田市・箕面市・摂津市がホームタウン)とパートナーシップを結び、「人生をもっと楽しめる社会」の実現に向けて挑戦しています。

 

その中核をなすのが、豊泉家とガンバ大阪による独自の取り組み、

Assisted Supporters(アシステッド・サポーターズ)通称:アシサポ」です。

この活動では、介護や支援が必要な方でもスポーツ観戦を楽しみ、「誰かを応援する喜び」「仲間と盛り上がる体験」「非日常の高揚感」を全身で感じられる環境を創出しています。

◆ 第6回「パナスタでガンバ大阪を応援しよう!」を開催

720日(日)、アシサポ企画の第6弾として、アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台・ケアハウス豊泉家桃山台のご入居者の皆様と一緒にガンバ大阪 vs. 川崎フロンターレ戦を観戦すべく、パナソニックスタジアム吹田へ行ってまいりました!

スタジアムは3万人超の来場者!ご入居者の皆様も、迫力ある雰囲気に驚きつつも、どこか懐かしさや高揚感を感じておられました。




◆ スタジアムに行くだけでなく、体験する

観戦前には、名物のスタジアムグルメを堪能!

たこ焼き、から揚げ、ビールなど、いつもとはひと味違う「お祭り気分」に自然と笑顔がこぼれました。




応援フラッグを手にスタンドへ移動すると、

「今日は◯◯選手がスタメンちゃうかな」と予想を始めるご入居者の姿も。

その予想が的中した瞬間、周囲から拍手が起きるなど、応援する一体感が生まれていました。




そして――試合は見事、2−1でガンバ大阪が逆転勝利! 

試合後には、場内が暗転し、青いLEDライトに包まれる幻想的な「ガンバクラップ」が展開。

「こんな経験ができるなんて思わなかった」そんな声もいただき、まさに感動を共有する時間となりました。 



◆ アシサポの裏側:「応援を、支える人たち」

この一日を支えていたのは、ご入居者をそっとアシストする、もうひとつの“チーム”――

それが、豊泉家のフェロー(=仲間)たちです。

 

この日のために、多職種が連携し、何日も前から準備を重ねてきました。

 

車椅子での導線確認や事前の下見

 

緊急時の医療・看護連携の構築

 

感染症対策やグループ編成の最適化

 

「今日は“支援する側”じゃなく、“いっしょに応援する仲間”でいたい」

そんな声も聞かれたほど、フェロー自身もこの時間を楽しんでいました。

 

◆ 豊泉家がめざす、「介護のその先へ」

豊泉家が考える介護とは、できないことを代わりに行うことではなく、

できることを一緒に増やしていくことです。

 

Assisted Supporters」は、その想いを形にした取り組み。

介護が必要だからこそ、心が動く体験を大切に。

 

応援する側にまわり、勝利に喜び、仲間と拍手を分かち合う――

そのすべてが、かけがえのない生きがい役割へとつながっています。

 

今後も豊泉家では、スポーツ観戦をはじめとする感動体験を通じて、

ご入居者の「やりたいこと」「挑戦したいこと」を一緒にかなえていきます。


お知らせ一覧に戻る

トップページ
豊泉家のおもい
ー 豊泉家のおもい
ー 理念・法人概要・沿革
ー 豊泉家のこだわり
ー 豊泉家の感染予防
ー 豊泉家のPCR検査  
ー 数字で見る豊泉家
ー 豊泉家の挑戦
豊泉家のサービス・事業
ー 豊泉家のサービス・事業
ー シニア向け 入居サービス
ー シニア向け 在宅サービス
ー チャレンジド支援サービス
初めてご利用される方へ
交通アクセス一覧
よくあるご質問
資料請求・お問い合わせ
お知らせ
コラム
新卒採用情報
キャリア採用情報
サイトマップ

事業一覧

芦屋山手
パンデレインボー